スキルも知識も0の私でも100記事達成することができました!
毎日更新は95日目です。
この記事でお伝えしたいことは、
エンタメを楽しむためのパソコン
チャット以外にタイピングしない
こんな私が
100記事達成して得られたこと
をまとめました。
記事を書くことがゴールの1記事

どんな風に書きたいかは決まっていても、実際にパソコンを目の前にすると、
書けない…
前略プロフィール
mixi
アメブロ
ツイッター
学生時代や「お腹空いた」みたいに、好きなことや言いたいことを書くものではないんだよ!
ということはわかってました。
じゃあどんな風な構成にしたら良いのか…
『ブログを書くこと』がゴールだったので調べることもせず、1000字未満を5時間くらいかけて書いてました。
体調不良と戦う30記事
眼精疲労
肩こり
頭痛
パソコンに向かうことが少なかったので、辛かったです。
バイトのシフトをガンガン入れてた時なので、睡眠時間も削られて、回復できないまま書いてました。
そんなとき、助けになった出来事があります。
アドセンスの申請をして一発合格!
これがなければ、私はくじけていました。
ガソリンとなって、気合が入りました。
ネタ切れに悩んで逃げた50記事

毎日更新を続けていた時のことです。
元々は、映画を2日に1本は観ていたので、映画レビューにしようと思ってました。
映画を観てる時間→ブログを書いてる時間へ。
その当時は、書くネタが思いつけませんでした。
「明日のブログなに書こう」
頭を悩ませる呪文のようでした。
「自分をコンテンツにしたいなら、自分のことでいいんじゃないの?」
天使か、はたまた悪魔の声か。
ここで雑記ブログへと変貌を遂げました!
内容を試行錯誤し始める70記事
PV数は平均15です!
裏を返せば、15人もの方が見てくださり、心救われていました。
ありがとうございます!
SEO
見やすい構成
コピーライティング
アイキャッチの画像工夫
ツールを使って書きます。
ツイッターでのコツのつぶやきを、そのまま真似しました。
相手に伝わりやすく、わかりやすく、楽しませる。
新しいことを学ぶことが、とても楽しかったです。
気づいたら100記事達成してた

さぁ今日もブログ書こ〜!
アレっ?
100記事だー!!!
わかったことは、私にブログは合わないこと。
私の伝えたいこと、表現したいことが活かせるツールが、ブログよりほかにあったということ。
「○日で△円の収益が出ました!」
「〇〇PV突破しました!」
私は、平均PV15で収益は0です。
お金じゃないものをたくさん得られました。
本は滅多に読まない
↓
コピーライティングの本2冊
マーケティング1冊
実用書8冊
月に3冊は読んでる計算です。
1記事書くのに
1000字:5時間
頭になにも浮かばない
↓
2000字:2〜3時間
頭の中に浮かんだ文字を文章化してスラスラと打てるようになりました。

はい!これには訳があるんです。
私…ブログの毎日更新やめます。
noteを始めます!
今後はnoteとブログ、両方やっていきます。
この記事も、詳しく書いてnoteに投稿しようと思ってます♪
と言っても、毎日更新100日を目指して、残り数日、書き続けます。
ブログを始めて4ヶ月で、こんなにも人生が変わるなんて思ってもみませんでした。
ただのアルバイトから、自分の人生経験や可能性を売れるかもしれないシアワセ者に…!
これも合わせてnoteに書いて行きます。
控えめに言ってブログ最高です!
人は進化していく生き物です。
どんどん新しい方へ進んで行きますよ〜!!
過去記事:ブログ60日更新でわかったこと