何をどういう風に見て、どう感じるから、豊かになるのかを記事ごとにまとめました。
女優活動をしている、えり(@errnzabesu2)です。
演劇や映画をたくさんの人に知ってもらいたい、観劇して感激する素晴らしさを伝えたくブログやツイッターで日々発信しています。
表現の自由はあなたが持っている権利。心を動かすこと、そして発信できることを感じてもらいたい。
あなたの心に眠ってる、自分でも気がつかない素敵なかけらを持ってるんだよ。演劇や映画、芸術はそれを引っ張り出してくれるんだよ。
胸がいっぱいで自然に涙が出た、新しい自分になった気がする、こんな優しさを自分は求めてたのかもしれない、本当は登場人物のように望んでいたんだ、人生って素晴らしいな、なんかわからないけど明日も頑張ろう、こんな社会の中でたくましく生きよう、人にありがとうと言葉で伝えよう、好きって口に出そう。
観るとこんな効果があります。なぜ?と気になった方は読み進めてください。
芸術は『人生豊かになる』その理由

演劇をオススメする理由 https://errnzabesu.com/stage-recommend/
映画の見方で人生が変わった https://errnzabesu.com/movie-revolution/
【番外】声優になりたいなら演劇を学べ https://errnzabesu.com/reccomend-stageact/
さあ演劇を観に行こう!初めてでも大丈夫な観劇までの徹底ガイド

「公演に誘われたけどどうしよう」「チケットや準備するものってあるの?」「服装と観劇マナーってなんだろう?」連絡・準備・当日と3つに分けて解説しました。これをみれば、あなたの不安がなくなるはずです。
連絡編 https://errnzabesu.com/helpguide-massage/
準備編 https://errnzabesu.com/helpguide-ready/
当日編 https://errnzabesu.com/helpguide-tojitsu/
定番〜オススメの『差し入れ』 https://errnzabesu.com/helpguide-present/
演劇が今後広まるようになればできること
チケットが安くなる
チケット価格も年々値上がりしています。小劇場(〜300人キャパシティの施設)で安くても平均3000円はします。
特に平日公演は客席がスカスカなのです。観る側もやる側も寂しいですよね。
観てくださるお客様が増えれば、これ以上上がることは防げるはずです。
(満席になるくらい毎回人気になったら逆に上がるかもしれませんが)
演劇を身近に広めたく活動(@errnzabesu2)しています!
演劇関係の有名サイト
【CoRich(こりっち)】 演劇の口コミ・チケット予約サイト
小劇場演劇〜ミュージカル公演など、口コミポイントからランキング形式で表示されるので、人気や評価が高い団体・公演がすぐわかります。
【Confetti(カンフェティ)】 演劇やクラシックの公演・チケット情報サイト
テレビでも目にする俳優が出演するスポンサー付きのお高めの公演が多く載ってるサイト。
全国の演劇作品が家に居ながら気軽に観られます!演劇動画配信サービス「観劇三昧」
サイトに登録している劇団の公演がスマホとパソコンで観れる画期的なサービスです。私も無料会員で、観に行きたい団体などチェックします。